シニアブログ入門!自分に合うジャンルとテーマの見つけ方

当ページのリンクには広告が含まれています。
ジャンルとテーマ

ブログを始めようと思ったものの、何を書いていいか迷っていませんか?

実は、ブログを長続きさせる秘訣は、自分に合ったジャンルとテーマを見つけることにあります。

この記事では、シニア世代の皆さんが自分の経験や興味を活かしたブログづくりができるよう、ジャンルとテーマの選び方をご紹介します。

とくに初めての方でも理解しやすい方法をご提案しますので、安心して読み進めてください。

記事のポイント
  • ご自身と向き合い、ジャンルとテーマを決める
  • 収益化を目指すジャンルとテーマの選択
  • YMYLジャンルを避け、より安全なテーマに焦点を当てる
  • コンスタントに更新することが、読者を惹きつける鍵
目次

何について書くか考える:ジャンルとテーマ

ジャンルを考える人

ブログを始める際、最初に考えるべきことは「何について書くか」です。

適切なジャンルとテーマを選ぶことで、次のような利点があります。

  • 書きやすくアイデアが尽きにくい
  • 読者層が明確になりファンを作りやすい
  • ブログの方向性が定まり長続きしやすい

ブログのジャンルを考える

ジャンルとは、ブログの大まかな分類のことです。主なジャンルには以下のようなものがあります。

  • 趣味
     園芸、料理、手芸など
  • 生活
     節約術、片付け、家族のこと
  • 旅行
     国内旅行、海外旅行、地域の観光情報
  • 健康
     食事療法、運動、病気との付き合い方
  • 教育
     孫育て、生涯学習、趣味の教)
  • 技術ノウハウ
     パソコン活用、スマホの使い方
  • 金融・投資・保険
     資産運用、年金、保険選び
  • 仕事・キャリア
     定年後の再就職、起業、フリーランス
  • 家計・マネー
     老後の資金計画、相続対策
運営者

自分に合うジャンルを見つけるには、以下の質問に答えてみてください。
アイディアや方向性のヒントが出てくるかも…。

質問
  • 得意なことや趣味は何ですか?
  • 長年の仕事や経験で培ったスキルは?
  • 最近関心を持っていることは?
  • 人からよく聞かれることや、アドバイスを求められることは?
  • 毎日続けられそうなことは何ですか?
  • 毎日楽しんでいることは何ですか?
運営者

内面と向き合って出た答えをもとに、ジャンルとテーマのアイデアを3つほど書き出してみましょう。

ブログを書く動機が強ければ、それが読者にも伝わり、より多くの共感を得られる可能性が高まります。

また、市場調査を行い、人気のあるテーマから新しい切り口を見つけてみることも考えてみてはいかがでしょうか。

ブログテーマを絞り込む

ジャンルが決まったら、次はより具体的なテーマを考えます。テーマはブログ全体の方向性や内容に直結します。

たとえば

  • 趣味の園芸
     → ベランダでの野菜作り
  • 生活の節約
     → シニア世代のための食費節約術
  • 旅行
      → シニア夫婦の温泉巡り
  • 健康
     → 70代からはじめるウォーキング生活
運営者

テーマを絞ることで、ブログの個性が際立ち、読者に伝わりやすくなりますね。

収益化を目指す:ジャンルとテーマ選択

収益化を目指す場合でも、シニアならではの視点と経験を活かし、読者に役に立つブログを作ることで、自然と収益にもつながっていきます。

収益化(アフィリエイト)を視野に入れたジャンルとテーマ選びのポイントをご紹介します。

需要の高いジャンルを選ぶ

シニア世代に関心が高く、かつ商品やサービスと結びつきやすいジャンルを選びましょう。

  • 健康・美容
    (サプリメント、運動器具、スキンケア製品)
  • 旅行
    (旅行プラン、宿泊施設、旅行グッズ)
  • 金融・投資
    (資産運用商品、保険)
  • 趣味
    (カメラ、ガーデニング用品、料理器具)

自身の経験や専門知識を活かす

長年の仕事や生活で培った知識は、貴重な資産です。

  • 元教師による学習教材のレビュー
  • 元看護師による介護用品の紹介
  • 元会社員による定年後の再就職アドバイス

問題解決型のテーマを選ぶ

シニア世代が直面する課題や悩みに焦点を当てたテーマは、読者の関心を集めやすいです。

  • 例:「ダイエットのための簡単エクササイズ」
  • 例:「初心者シニアのためのスマートフォン選び&活用術」

比較・レビュー系のコンテンツを意識する

商品やサービスの比較・レビューは、アフィリエイトと相性が良いです。

  • 例:「シニアにおすすめの旅行保険5選」

長期的な視点で選ぶ

一時的なブームではなく、継続的な需要が見込めるテーマを選びましょう。

信頼性を重視する

収益化を目指す場合も、誠実で信頼できる情報提供が何より大切です。

自身の経験に基づいた正直 な情報発信を心がけましょう。

法令遵守を忘れずに

アフィリエイト広告の掲載には、法律や規制があります。

とくに金融商品や健康食品などを扱う場合は、適切な表現を使用し、必要な免責事項を記載するなど、慎重に対応しましょう。

YMYLコンテンツは避ける

YMYLとは「Your Money or Your Life(あなたのお金や人生)」の略で、読者の金銭や健康、安全に重大な影響を与える可能性のある情報を指します。

これらのテーマを扱うのは最初から避けたほうが無難です。

YMYLに該当する主な分野
  • 金融関連
    (投資、保険、退職計画など)
  • 健康・医療関連
    (病気の症状、治療法、薬の情報など)
  • 法律関連
    (相続、遺言、消費者の権利など)
  • 安全関連
    (家庭内事故防止、詐欺対策など)
YMYLを避ける理由
  • 法的リスク
    誤った情報提供によって読者に損害が生じた場合、法的責任を問われる可能性があります。
  • 高度な専門知識の必要性
    これらの分野は常に変化し、最新の専門知識が必要となります。
  • 厳格な規制
    特に金融や健康関連の情報には、厳しい規制が適用される場合があります。
  • 責任の重さ
    読者の人生や財産に大きな影響を与える可能性があるため、非常に大きな責任が伴います。

個人のブログ運営では、YMYLジャンルを避け、より安全なテーマに焦点を当てることで、楽しく持続可能なブログ運営が可能となります。

ジャンルとテーマを決める際のポイント

持続可能性を考える

ブログを長期的に続けられるか考えましょう。長く続けるためには、計画的なコンテンツ作成が鍵です。

まずは、週にどのくらいの記事を投稿するかを決め、それに応じたスケジュールを組みます

コンスタントに更新できることにより、読者を惹きつけることが可能になってきます。

また、一度に大量の記事を書くのではなく、アイデアが浮かんだ時にメモをとり、徐々に温めてから記事にする方法も効果的です。

言葉を大切にしっかりと情報を伝えると、多くの人に楽しんでもらえるブログになります。

ターゲット読者を明確に

ブログを書く際に、どのような人に読んでほしいかを明確にしておくと良いです。

シニア向けのブログなら、同じ年齢層の読者を意識して内容を作成しましょう。

読者層が絞られることで、より具体的で役立つ情報を提供できます

たとえば、同世代の悩みに関するトピックや生活の工夫など、彼らに響くテーマを選ぶように努めます。

また、他のブログとどう違うのか、自分ならではの視点を大切に、差別化も考えましょう。

継続するためのモチベーション維持法

ブログを続けることができるかどうかはモチベーション次第です。

最初は熱意に溢れていても、少しずつ息切れすることもあり得ます。

そんな時は、無理をせず、自分のペースで続けましょう。

成果が見えない時でも、長期的な視野で取り組むことが肝心です。

また、ブログ仲間との交流や他の優れたブログを読むことで、新たな刺激を得られるかもしれません。

よくある悩みとその解決策

テーマが広すぎる

まずは自分の経験に基づいた具体的な内容から始めましょう。

テーマが狭すぎる

関連する話題を少しずつ広げていきましょう。

迷った時は

試しに数回記事を書いてみて、書きやすいものを選びましょう。

まとめ

ジャンルとテーマ決めの重要ポイントを紹介しました。

  • 自分の興味や経験を活かす
  • 読者のニーズを考える
  • 継続できるテーマを選ぶ
  • 商品やサービスがあるジャンルを選ぶ

次のステップより、レンタルサーバーとの契約、そしてドメイン名を取得するという順で進んでいきます。

ドメイン名で失敗しないように(著者である私が失敗したので)、本記事にて先にテーマ決めの説明をしました。

自分らしいジャンルとテーマで、楽しいブログライフを始めましょう!

この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです!

目次