NEWS
-
ブログ用語集|シニア・初心者向けミニ辞典:基本からSEOまで完全網羅
「SEO対策が重要です」「プラグインを入れましょう」「メタディスクリプションを設定して」・・・ ブログを始めたばかりの方やシニア世代の皆さん、こうした専門用語を… -
ブログ記事作成に役立つ!校正と推敲はNotion AIがオススメ
せっかく書いた記事、読みにくくないですか? 誤字脱字はないですか? ちゃんと確認していますか?今回は、文章を良くする「校正」と「推敲」についてお話しします。「… -
シニアの知恵袋:年齢を重ねるからこそ広がる新しい世界
豊かな人生経験を積み、時間にゆとりができたシニア世代。 そんな今だからこそ、ブログという新たな表現の場で第二の人生を謳歌する方々が増えています。 このページで…
ひなこの想い
(第三幕start)
人生の世代
- ジュニア世代
- ヤング世代
- ミドル世代
- シニア世代
ライフステージ
- ファーストエイジ(子ども~青年期)
- セカンドエイジ(働き盛りの成人期)
- サードエイジ(定年退職後の自由な時間が増える期間)
- フォースエイジ(人生の集大成を味わう時)
ライフステージのサードエイジはあまり耳慣れしないですね。(アラ還って言ったほうが伝わるかも…。)
私もいくつものステージを通過してきました。そして、いままさにサードエイジ地点にいます。
サードエイジャーとは、主に60代から80代初頭の方々を指します。
この時期は、学業、子育て、仕事、親の介護などの責任から解放され、自分の時間を十分に持てるようになります。
しかし、これは単なる「老後」ではありません。人生の新たな章を開く絶好の機会なのです。
サードエイジは「衰え」ではなく、「新しい出発点」です。
これまで培ってきた知識やスキルを活かし、新たな挑戦をする時期です。新しいスキルを学んだり、別のキャリアを追求したりすることができます。
これまでの多様な経験に、挑戦と成長を加えて、人生を色鮮やかに彩ってみませんか?
プロフィール


こんにちは。ひなこです。
種蒔きからはじまり、毎日の水やりをかかさず、愛情を持って管理していく。そんなmyブログを育ててみませんか。
ブログを通じて自分の考えや経験をシェアするのは、新たな自分も発見できて楽しいですよ。
ブログ作成に役立つ情報をお届けしていますので、ぜひ楽しんでいってくださいね。